一度聞いたら忘れられない名前、円井わん(まるい わん)さん!
本記事は、円井わんさんの芸名にスポットを当て、調査しました。
円井わんってどんな人?
引用元:Twitter
円井 わん(まるい わん)さんは、
大阪府出身の1998年(平成10年)1月3日生まれの女優です。
彼女は16歳頃からケーブルテレビで邦画を観始め、
その頃に役者を志すきっかけを得ました。
高校を卒業すると同時に上京し、
役者の夢に向かって一歩を踏み出しました。
初めての上京ではバイトを探しましたが、
映画好きが集まるバーで働くことを選択!
幸運なことに、バイト先のママが女優をしていたことが、
内田英治監督との知遇を得るチャンスにつながったといいます。
役者を目指す彼女の情熱を伝えると、
わずか1ヶ月後に映画『獣道』にキャスティングされ、
映画初出演を果たしました。
円井わんさんは、性格は短気でプツっとなることがあるようですが、
自らを抑えるために怒りの沸点に到達する前に、
4秒深呼吸をする ・・・ ことを習慣づけています。
ただ違うインタビュ‐記事には
6秒の深呼吸 を実践しているそうです・・・、
2秒増えてる・・・
その瞬間の心の葛藤が垣間見えますね。
また、声の高さにコンプレックスを持っていた彼女は、
声を低くすることを決意し、
お酒を飲みながらタバコを吸っていたそうです。
ただ、実際彼女の声を聞くと可愛い声のような気がします。
さらに、円井わんさんには多彩な特技があります。
彼女は、高校1年生からドラムを始め、
その楽しさに魅了されましたが、
一方で弦楽器は苦手だったようです。
今は作詞に情熱を注ぎ、その才能を磨いていることが伺えます。
初段の腕前を持つ空手の型も得意としています。
わんさんですけど・・・
猫好きでもあるようです。
円井わんは、若さ溢れる役者としてのキャリアを、
さらなる成長と情熱で築いています。
彼女のこれからの活躍に期待が高まるばかりです。
ファンは、彼女の熱い心と才能を応援しています。
円井わんの本名は
引用元:Instagram
彼女の本名知ってますか?
えっ、知らない?
じゃあ、教えちゃいますよ!
円井わんさんこと中西麻梨香(なかにし まりか)さんといいます!
デビュー当初は本名で活躍していたんです!
2017年から2019年までの一時期はトミーズアーティストカンパニーに所属していました。
多分この頃に、本名の中西麻梨香さんで活動されていたのではないでしょうか?
そして、ターニングポイントは2020年!
ジャングルと業務提携を結び、
それからは円井わんとして新たな舞台に立ちました。
本名での活動から芸名への変化、
その舞台裏はなかなか見えないところに秘められたドラマがありそうですね。
でも、いずれの名前でも彼女の演技力と魅力は光り輝いています!
芸名の意味と由来が面白かった
円井わんさんの芸名の意味と由来が面白いんです!
元々は、“柴田”や“柴ちゃん”と呼ばれていた円井わんさん。
とある俳優さんが、彼女が 柴犬に似ている
と話していたからです!
引用元:Instagram
確かに・・・犬顔?
今のマネージャーと一緒に食事をしていた時に、
「芸名で活動したいな~」と話したところ、
その俳優さんが
犬だから、“わん”でいいんじゃない?
と提案!それに、「“わん”って、色々と掛けられるし面白いよね」とも。
その一言から、“わん”が芸名の候補に浮上したんです。
なんと、“わん”には“ナンバーワン”や“オンリーワン”など
さまざまな言葉遊びができるんだとか!
これはユニークで覚えやすい芸名ですよね♪
一方、“円井”という苗字には、
まるい器やお椀のようなイメージが込められているそう。
円滑な人間関係を築く“器の大きさ”や“許容のある心”といった意味が込められているのだとか。
犬から始まった名前が、ここまで深い意味を持っているとは驚きですよね(笑)
円井わんさん、その名前にぴったりのキュートな笑顔と演技で、
たくさんのファンの心を掴んでいます!
犬モチーフの芸名に隠された秘密を知ると、ますます彼女の魅力が増して見えますね♪
ワンダフルな彼女のこれからに期待しましょう!
まとめ
引用元:Instagram
今回は、「円井わんの 本名は中西麻梨香!芸名の意味と由来が面白い!」という内容でまとめてみました。
円井わんさんの本名は、中西麻梨香さんです。
芸名「円井わん」の意味は、「円井」がまるい器やお椀を表し、
器の大きさや許容のある人をイメージさせるものであり、
「わん」は犬を象徴して、ユニークで色々な言葉遊びができる要素を持っています。
芸名「円井わん」の由来は、
前の事務所で一緒だった俳優さんが、円井わんさんを柴犬に似ていると話していたことから
「犬だから、“わん”でいいんじゃない?」と提案。
さまざまな言葉遊びが可能なユニークな芸名として採用されました。
こうして、始まりは犬に由来するものの、
深い意味と個性的な要素を持つ芸名となったようです(笑)。