紅葉シーズンには、多くのカップルや子ども連れで賑わう積田神社(せきたじんじゃ)は、まさに秋の宝石箱。
色鮮やかな紅葉が境内を彩り、訪れる人々を魅了します。
アクセスのしやすさや充実した駐車場、清潔なトイレ設備も整っており、快適に過ごせること間違いなし!
この記事では、積田神社の紅葉の見どころやアクセス方法、おすすめの駐車場情報、そしてトイレの便利さまで、すべてを徹底的にご紹介します。
読めばすぐにでも訪れたくなる情報が満載ですので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
積田神社ってどんなところ?歴史と魅力を徹底解説!
積田神社(せきたじんじゃ)は、青蓮寺川と比奈知川が合流する中川原に鎮座しています。
その歴史はとても古く、旧県社としての格式も高いんです。
積田神社は、地元では「セキダ神社」とも「ツムタ神社」とも呼ばれていて、古くから愛されている場所なんですよ。
実はこの神社、春日大社の奥宮とも言われているんですよ!
というのも、約1250年前、武甕槌命(たけみかづちのみこと)が鹿島神宮から奈良の春日大社へ向かう途中、ここに立ち寄られたという伝説があるんです。
春日社記や神明鏡などの古文書にも、積田神社に関する記述が見られます。
例えば、武甕槌命が神護景雲元年に伊賀国名張郡夏見郷でご沐浴されたと記されているんですよ。
このように、歴史の深い積田神社には多くの伝説が語り継がれているんです。
また、この神社は武甕槌命だけでなく、経津主神(ふつぬしのみこと)、天児屋根命(あめのこやねのみこと)、姫大神(ひめおおかみ)も祀られているんです。
それぞれの神様が持つパワーを感じることができるので、訪れるときっと心が洗われることでしょう。
積田神社の魅力は、紅葉の季節に訪れるとさらに増します。
美しい紅葉に囲まれた境内は、まるで別世界のような雰囲気になります。
カップルや家族連れで訪れる人も多く、秋の風物詩としてとても人気があります。
さて、積田神社へのアクセス方法ですが、名張市の中心部から車で約15分ほどの距離にあります。
駐車場も完備されているので、車でのアクセスも便利です。
公共交通機関を利用する場合は、名張駅からバスでアクセスすることができます。
訪れる際には、駐車場やトイレの情報も事前にチェックしておくと安心です。
積田神社は観光客に優しい設備が整っているので、安心して参拝できますよ。
この前訪れた神社!三重県名張市の「積田(せきた)神社」!奈良から離れてるけど春日大社の奥宮って呼ばれてるんだって! pic.twitter.com/GYW4D2pXzb
— タマ姫@竜宮姉妹🪸 (@ryugu_tamahime) May 11, 2022
積田神社は、歴史と自然が調和した素晴らしい場所です。
紅葉の美しさだけでなく、神社そのものの魅力を感じることができるでしょう。
ぜひ、一度訪れてみてくださいね。
きっと素敵な思い出になること間違いなしです!
紅葉のピークはいつ?積田神社の2024年見ごろをチェックしよう!
紅葉シーズンの積田神社は、まるで絵画のような美しさが広がっているんです。
例年、積田神社の紅葉は11月下旬から12月上旬に見ごろを迎えます。
この時期になると、大イチョウの木や参道のもみじが鮮やかに色づき、訪れる人々を魅了します。
特に、大イチョウの落葉で参道が黄金の絨毯のように輝く光景は、一度見たら忘れられないほど美しいです。
鳥居をくぐると、まっすぐ奥まで続く長い参道が現れます。
この参道を進むと、大きなイチョウの木があり、その落葉で参道が約五十メートルにわたって黄金色に染まります。
まるで黄一色のじゅうたんを敷き詰めたような風景が広がり、多くの人々がこの絶景を求めて訪れます。
参道の奥には拝殿があり、そこに向かうまでの間、一歩一歩を踏みしめると秋の訪れを感じることができます。
太陽の陽に照らされた紅葉はまた一段と美しく、まるで自然の芸術作品のようです。
この神社の参道は短めですが、その分、凝縮された美しさを存分に楽しめます。
ただ、イチョウの木の実であるぎんなんには注意が必要です。
犬が食べると中毒や腸閉塞を起こす可能性があるので、ペットを連れて訪れる方は注意してくださいね。
名張、積田神社⛩
イチョウの絨毯ゲット!
すごくいい場所でした〜。
3枚目、4枚目
➡︎入り口から見える
赤色と黄色が素敵すぎました…
#三重#名張#写真好きな人と繫がりたい #東京カメラ部 pic.twitter.com/dbgQN7QQpu— たんたん@大紀町カフェ (@Photo_nkns) December 5, 2019
今年の秋は、ぜひ積田神社で美しい紅葉を楽しんでください。
黄金色に輝く参道を歩きながら、自然の美しさに癒されるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
駐車場探しで迷わない!積田神社周辺の便利な駐車場情報まとめ
積田神社は紅葉の美しさで有名なスポットですが、駐車場の場所をしっかり把握しておくと、さらに快適に楽しむことができますよ。
まず、積田神社の駐車場についてですが、名張駅から見て名張川を渡ってすぐ左手には、鳥居の横には無料で6台ほど駐車できるスペースがあります。
ここが空いているときはラッキーです!
もし、これらの駐車場が満車の場合は、参道沿いの道路を拝殿の方向に進むと、夏見公民館の建物の駐車場とその隣にも駐車場があるので、こちらも利用できます。
積田神社は秋の紅葉シーズンに多くの観光客が訪れます。
駐車場の場所を事前に確認しておくことで、スムーズに駐車でき、素敵な紅葉散策を楽しむことができます。
ぜひ、この情報を参考に、快適な積田神社訪問を計画してくださいね。
積田神社でのトイレ探しも安心!知っておきたい便利情報
紅葉シーズンに神社を訪れるとき、トイレの場所を事前に知っておくと安心ですよね。
まず、積田神社には比較的きれいなトイレがあります。
参道を進むと、公民館の建物の近くにトイレが設置されています。
こちらのトイレは清掃が行き届いており、快適に利用できるので安心です。
紅葉を楽しんでいる最中でも、安心して利用できますよ。
さらに、社務所の近くにもトイレがあります。
こちらもきれいに保たれており、観光客にも人気のスポットです。
神社の設備が整っていることは、本当にありがたいですね。
特に紅葉シーズンは多くの人が訪れるため、トイレの場所を把握しておくことが重要です。
積田神社のトイレはどちらも無料で利用できますので、気軽に立ち寄ることができます。
また、トイレの場所は案内板や標識で示されているので、迷うことなく見つけられます。
参道を歩いているときにふとトイレが必要になっても、安心して対応できますね。
紅葉の美しい景色を楽しむためには、快適なトイレ環境も大切です。
積田神社では、その点でも心配ありません。
清潔なトイレが整備されているので、リラックスして秋の自然を満喫できること間違いなしです。
迷わず行ける!積田神社へのアクセス方法とおすすめルート
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒518-0441 名張市夏見2162 |
電話番号(積田神社) | 0595-64-0735 |
公共交通機関でのアクセス | 近鉄名張駅東口から「つつじが丘」行き三重交通バス乗車、「夏見」下車・徒歩3分 近鉄名張駅からバスで2つ目、夏見下車。 |
車でのアクセス | 名阪国道 上野ICから25分 |
駐車場 | 無料あり(6~7台程度) |
トイレ | 有 |
積田神社へのアクセス方法とおすすめルートをご紹介します。
紅葉シーズンに訪れる際の参考にしてみてくださいね。
まず、積田神社への行き方ですが、津市と名張市をつなぐ「国道165号線」を利用するのが便利です。
国道165号線を走ると青蓮寺ダムの看板が見えてくるので、そこからは案内に従って進むだけです。
この国道を青蓮寺ダム方向へ進むと、すぐに積田神社の鳥居が見えてきます。
大きな鳥居が目印なので、見逃すことはないでしょう。
鳥居が見えてきたら、すぐ近くに駐車場もあるので安心です。
道沿いには案内板もありますので、迷うことなく到着できますよ。
公共交通機関を利用する場合は、名張駅からバスを利用するのが便利です。
名張駅から出ているバスに乗り、青蓮寺ダム方面行きのバス停で降りると、そこから徒歩で積田神社までアクセスできます。
徒歩でのアクセスも良い運動になりますよ!
バス停から積田神社までは約15分ほどの距離で、美しい自然を楽しみながら歩くのもおすすめです。
積田神社の参道は、まっすぐ奥まで続く長い道が特徴です。
鳥居をくぐり、参道を進むと美しい景色が広がり、大きなイチョウの木や紅葉の美しさに圧倒されます。
この風景を楽しみながら、本殿までの道のりを堪能してくださいね。
積田神社へのアクセスは簡単で、道案内も充実しています。
これで迷わず快適に神社へ訪れることができます。
ぜひ、秋の紅葉シーズンに足を運んでみてください。
素晴らしい景色と、心安らぐひとときがあなたを待っていますよ。
積田神社の楽しみ方ガイド!紅葉以外にもこんな魅力が!
積田神社といえば紅葉が有名ですが、それだけではありません。
実は、紅葉以外にもたくさんの魅力が詰まっているんです!
歴史ある神社ならではの荘厳な雰囲気や、心を癒すパワースポット、訪れるだけで心も体もリフレッシュ。
この記事では、紅葉シーズン以外でも楽しめる積田神社の隠れた魅力を徹底紹介します。
さあ、積田神社の新たな一面を一緒に探しに行きましょう!
神柿
積田神社の紅葉以外にも楽しめる魅力についてお話しします。
この神社は紅葉で有名ですが、実は他にも見どころがたくさんあるんですよ。
まず、本殿裏の森の中にそびえ立つ「神柿」(かみがき)という巨木をご紹介します。
神柿は、鹿島大神(かしまおおみかみ)が常陸国から白い鹿に乗って来られた際、鞭(むち)として使われた柿の枝を突き立てておいたものが根付いたといわれている神聖な木です。
この伝説を聞くだけで、神秘的な気持ちになりますね。
三重県名張市にある、積田神社(南都春日大社奥宮)の神柿。
春日大社の神さん、鞭に使ってた柿で挿木をなされる。神話だとぶっ刺した剣が有名だけど。 pic.twitter.com/C3jD1WXk3R— KUNIZAKI(川と道を彷徨う人) (@Kunizaki_mos) July 25, 2024
巨木が立ち並ぶ森の中にひっそりと佇む神柿は、その存在感に圧倒されることでしょう。
自然の中で神聖な雰囲気を味わいながら、心を落ち着けることができます。
寄せ灯籠
積田神社を訪れたら、まず境内をぐるりと巡ってみてください。
そこで目に入るのが「寄せ灯籠」です。
自然石を使った寄せ灯籠は迫力満点で、この神社の歴史の深さを感じさせてくれます。
大正10年ごろ、先祖たちが力を合わせて山から自然石を切り出して立てたというこの灯籠。
普通の灯籠に比べて少しぽっちゃりしたフォルムがかわいらしく、愛嬌があります。
境内を歩きながら、この寄せ灯籠をじっくりと観察してみてください。
自然石の風合いと手作り感が、他にはない独特の魅力を放っています。
灯籠の存在が、積田神社の歴史と文化をさらに深く感じさせてくれるでしょう。
歴史的な遺産や自然の美しさが融合したこの場所で、心穏やかなひとときを過ごしてみてください。
紅葉シーズン以外にも、多くの魅力が待っていますよ。
鹿の像が・・・
積田神社の境内を歩いていると、まず目に入るのが「鹿の像」です。
この鹿の像には、鹿島大神が白い鹿に乗って来られたという伝説が背景にあります。
鹿は神様の使いとして大切に崇められており、その姿が神社のシンボルとなっています。
なんと、大正10年には春日大社から実際に鹿を譲り受けて育てていたこともあるそうです。
これだけでも、積田神社の歴史と文化の深さが感じられますね。
鹿の像は、子どもたちにも大人気です。
そのかわいらしい姿と神聖な雰囲気が融合して、訪れる人々の心を和ませてくれます。
写真スポットとしてもおすすめなので、ぜひカメラを持ってお出かけください。
積田神社は、歴史的な遺産や自然の美しさが融合した素晴らしい場所です。
紅葉シーズン以外にも、たくさんの魅力が詰まっていますので、どの季節に訪れても楽しめること間違いなしです。
鏡池社
まずご紹介したいのが、「鏡池社」です。
この鳥居には「鏡池社」と書かれており、一見すると何か特別な歴史がありそうですよね。
実は、この鳥居の向こうを流れる川の対岸には「鏡池」があります。
伝説によると、鹿島大神がこの地に遷幸された際、御神影がこの池に映ったとされています。
さらに、この鏡池が濁ると奈良公園にある猿沢池も濁ると伝えられているんです。
猿沢池は通常濁らない池として知られていますが、それほどまでに鏡池は神聖な場所とされているんですね。
鏡池は通常は姿を見せることのない神様が、この地に降臨された際に水面にその姿を表したと言われています。
そんな神秘的な伝説が残る鏡池を訪れると、まるでその瞬間に立ち会っているかのような感覚に包まれます。
⛩積田神社(三重県名張市)③
鹿島大神御遷幸の際、鳥居の向こうを流れる川の対岸に御神影が映ったといわれる「鏡池」があります。この池が濁ると奈良の猿沢池も濁ると伝えられています。 pic.twitter.com/qy4scIHukc— 狭野の人 (@patmjgdw7294385) July 20, 2021
参道を歩くと、両脇には灯籠が立ち並んでいます。
これらの灯籠には鹿の姿が刻まれており、鹿が神様の使いとして大切にされていることを感じさせてくれます。
灯籠の鹿の彫刻は、細部まで丁寧に作られており、その美しさには思わず見入ってしまいます。
おまけ
積田神社にはもう一つ、見逃せないスポットがあります。
それは、境内にある小さな公園です。
この公園は、子どもたちにとっても楽しめる場所なんですよ。
象の滑り台や、パンダや馬の遊具が設置されており、訪れる家族連れにはぴったりの遊び場となっています。
象の滑り台は、大きくてかわいらしい?象の形をしており、子どもたちが楽しそうに滑り降りる姿が見られます。
パンダや馬の遊具も、小さなお子様が遊ぶのにぴったりで、親御さんも安心して見守ることができます。
紅葉を楽しんだ後に、少しリラックスして過ごす場所として最適です。
積田神社の魅力は、紅葉だけにとどまりません。
歴史的な遺産や自然の美しさ、そして訪れる人々がリラックスできるスペースが揃っています。
紅葉シーズンに訪れる積田神社は、もちろん美しいですが、それ以外の季節にも楽しめる魅力がたくさんあります。
それ以外の季節にも楽しめるポイントがたくさんあるんです。
まとめ
積田神社の紅葉シーズンは、まさに自然と歴史が織りなす絶景の宝庫です。
アクセスのしやすさや充実した駐車場、そして快適なトイレ設備のおかげで、誰でも安心して訪れることができます。
カップルでロマンチックなひとときを過ごしたり、家族連れで楽しい思い出を作ったり、どんなシチュエーションにもぴったりな積田神社。
紅葉だけでなく、さまざまな魅力が詰まったこの場所は、訪れる価値が大いにあります。
今年の秋は、ぜひ積田神社で心温まるひとときをお過ごしください。
秋の風が心地よくなり、紅葉の美しい季節がやってきます! まだ夏真っ盛りですが、今のうちに秋の計画を立てるのも良いかもしれませんよ! 2024年の秋、三重県で紅葉を楽しみたいと思っているあなたに、地元民だからこそ知っている …