森七菜が関西人と知って驚いた

そのキュートでありながらしっかりとした芝居力で、ドラマや映画、CM、広告など幅広いメディアで活躍中の実力派女優の森七菜(もり なな)さん。

森七菜さんは、自然な標準語を話すことから関東出身と思われている方もいるかもしれません。

でも、実は関西出身だったんです。

本記事は森七菜さんが関西人と知り、関西弁を話した場合の印象や、標準語を話せるようになった経緯について検証してみたいと思います。

森七菜が関西人と知って驚いた

引用元:文春オンライン

 

プロフィール

生年月日 2001年8月31日(22歳)
出生地    大阪府枚方市
出身地   大分県
身長 154 cm
血液型 A型
職業 女優、声優、歌手
ジャンル テレビドラマ、映画、舞台、CM
活動期間 2016年 –
事務所 アーブル(2016年 – 2021年)
ソニー・ミュージックアーティスツ(2021年 – )

森七菜さんの生い立ちは、、ちょっと複雑で興味深いものがあります。

 

森七菜さんは、兵庫県で生まれ、その後、大阪府枚方市で4歳から9歳まで過ごしました。

 

大阪の枚方市に住んでいた幼少期はTOHOシネマズ梅田で映画を見たり、その隣のHEP FIVEやひらかたパークに時々連れて行ってもらっていたそうです。

 

この地で彼女は、幼少期を過ごし、様々な経験を積んでいったのです。

 

しかし、両親の離婚を機に、彼女の家族は大分県に移り住むことになりました。

 

新しい環境での生活は決して簡単ではありませんでした。

でも、大分で買う食材の魚がとても美味しかったことや、大阪時代の友人と文通をしていたこと、大分の同級生がとても優しくしてくれたことから新しい環境による不安はなくなっていったようです。

 

大阪時代から現在もずっと深い交友が続いている友人曰く、大阪時代の森さんは元気でとにかく活発な子という感じだったそうですが、大分まで遊びに行った小・中学生の頃には落ち着いた雰囲気になっていてびっくりしたと言っています。

 

中学3年生の夏休みの時に大分市内で家族で海鮮焼きのお店に行った時、アーブルのマネージャーにスカウトされ、芸能界入りのチャンスが訪れました。

 

大分県というところが実際 どういう感じなのかはわからないのですが・・・(ごめんなさい)

日本全国 どこにでもスカウトする人っているんだな〜って思いました。

 

でも実は、マネージャーさんがこの海鮮焼きのお店の店員さんとお友達だったそうで偶然大分に帰省していたみたいです。

 

もう、運命・・・・

出会うべくして出会った・・・

ですよね!!

 

 

 

いきなりのスカウトからトントン拍子で芸能界入りが決定しましたが、まだ、学生であったため

大分と東京の往復の活動となったようです。

 

学業と芸能活動の両立は容易ではなく、大分から東京へ移動する間にオーディションや参加作品の台本を読み込み、

東京から大分へ戻る間に高校のテスト勉強や進級に必要な課題をこなす日々を送っていたそうです。

 

森七菜さんは、もともと芸能界に興味があったらしいのでここまで頑張れたのでしょうか。

 

やるからにはとことん努力するタイプなのだと思います。

大分弁と関西弁は似ている?

余談ですが・・・

 

大分県の事を少し調べていたら方言の話で面白いコメントを見つけました。

 

実は、関西弁と大分弁、これらの方言が似ていると感じることがあるのではないでしょうか?

素の会話をしている時の森さんがときどき関西弁が出てるな〜って思ってたのですが・・・

関西出身だからだろうと思ってました。

でも、大分弁と似ているのであれば
大分弁だったのかもしれないですね。

 

話を戻しまして・・・

方言が似ているのは、その背後に歴史的な背景があるようなんです。

 

江戸時代、瀬戸内海が重要な交通ルートであったため、その沿岸に関西弁の影響が強まったとされています。

関西から四国、そして大分へと方言が広がっていったのかもしれません。

ただし、この影響が及ばなかった地域もあるのが面白いところです。

たとえば、高知では関西弁の影響はほとんど見受けられません。

 

九州の中でも、大分は非常に特異な存在です。

九州の方言には共通の特徴がある中、大分弁は関西弁に似た独自の言葉が使われています。

興味深いことに、大分が関西と近いのは、平家の落人が多く流れ着いた先だったともいわれているようです。

当時の京都や大阪から多くの人々がこの地に移り住んできたことが、言葉にも影響を与えたのでしょうか。

 

大分弁の特徴として、敬語がほとんど使われないことが挙げられます。

初対面の人と話すと、標準語で丁寧に話す傾向があるため、アナウンサーのような標準的な話し方に近く聞こえることもあるようです。

 

これらの歴史的背景や地域の特徴が、関西弁と大分弁の類似点や違いを生んでいます。

言葉の奥深さを感じながら、地域ごとの個性豊かな言葉遣いに触れることは、文化の多様性を理解する素晴らしい方法です。

森七菜はいつ上京したのか?

彼女は、高校を卒業したばかりの春に上京しました。

森七菜

引用元:Instagram

しかし、彼女の上京は、ちょうどコロナが広まり始めたタイミングと重なり、思いがけない状況に直面しました。

彼女の高校卒業は2月で、ギリギリ卒業式は中止にはなりませんでしたが、卒業旅行や友人たちとの楽しい予定はコロナの影響で実現できませんでした。

 

東京に来てからも、仕事の面でも厳しい状況が待っていました。

撮影などの仕事が次々と中止になり、外出もままならない日々が続きました。

最初の頃は、東京での生活に戸惑いつつ、コロナ禍の影響で自宅に閉じこもり、仕事も遊びも制約されてしまったことから、彼女は少し厳しい時期を送ったようです。

 

ただ、中学時代の友人たちとZoomを使って、距離を感じさせないコミュニケーションをとったようです。

友人たちとの繋がりは、彼女にとって心の支えとなっていたことでしょう。

 

こうして、彼女はコロナ禍の中でも前向きに、そして友人たちとのつながりを大切にしながら、東京での新しい生活をスタートさせました。

森七菜の自然な標準語

森七菜さんは、自然な標準語をはなされますね。

大阪も大分も方言があって、イントネーションも関東とは違うと思うのですけど

努力されたんでしょうね・・・・・

 

と!思ったのですが・・

 

大分弁と標準語の関係について、興味深い話がありました。

 

 

すみません! また話 逸れます・・・

 

 

大分弁は九州の中で、標準語に一番近いイントネーションらしいんです。

 

普段は大分弁を話す人でも、仕事中は標準語を使うことが一般的です。

そのため、大分弁と東京のアクセントはほぼ同じだという人もいるほどです。

なので初対面の人と話すと、アナウンサーが話しているような、標準的な話し方に聞こえてしまったりするそうです。

 

違和感がないということでしょうか?

 

これが本当なら、森七菜さんは、標準語にそんなに苦労しなかったのかもしれませんよね。

 

彼女がこの自然な標準語を身につけたのは、きっと努力の賜物です。

標準語のレッスンを受けたり、日常で意識的に使うことで、彼女は自分の話し方に磨きをかけたのでしょう。

森七菜が関西人って知ってました?

森七菜が関西人と知って驚いた

関西出身ではあるけれど、大分弁に対してのコメントの方が多いですね。

どちらにしても、方言を話す森七菜さんが可愛いということですね。

森七菜の関西弁を聴いて観ましょう

森七菜さんの関西弁を聴いてほしいのですが、ちょっと私の力では探せませんでした。

@mori.nana__

ツンツンしてる感じ好きすぎる🤦🏻‍♀️💞 #森七菜 #3年A組 #おすすめ #fyp

♬ 오리지널 사운드 – Jail lee – Jail lee

このラジオは、基本 標準語で話されてますけど、チョイチョイ訛っているというか、イントネーションが違う感じがしたので

あげてみました。

まとめ

今回は、「森七菜が関西人って知って驚いた!実際しゃべるとどんな感じ?【動画】」という内容でまとめてみました。

森七菜さんの話し方は、親しみやすく、柔らかなイメージが特徴です。
彼女は標準語を非常に自然に話すことができ、明瞭で丁寧な発音が魅力です。

また、森七菜さんは感情を豊かに表現することができ、セリフの言い回しや抑揚を巧みに使って役柄に深みを持たせます。

彼女の話し方は、彼女の役柄に対する真摯な姿勢や情熱が伝わる一方で、自然体で親しみを感じさせることができる特徴的なものとなっています。

彼女の作品は、時に笑顔を、時に涙を誘い、観る者の心に深い感動を残します。

また、彼女はその明るくフレンドリーな性格から、共演者やファンからも愛されています。

あわせて読みたい
関西人と知って驚いた!シリーズ